ベリーボード
出店者:
関東地方・東京都
マットレス かどくら

ベリーボードは、立って乗るサーフィンとは違って、寝たまま波に乗ります。

目線が低いから迫力があり、波のパワーを体全体で感じるのが気持ちいいです
寝たまま波に乗るのはBB(ボディーボード)がメジャーですが、ベリーボードは木製だから浮力がほとんど無いので波のパワースポット付近に留まってチューブライディングが狙いやすいです
サーフィンしていて、波が悪くなったらベリーボードに持ち替えてサーフィンでは乗れないようなインサイドチューブに突っ込むと面白いです。
似た製品にパイポがありますが、パイポは幅が広くて浮力が多いので乗り味が異なります。
サーフィンのお供にベリーボードを車に積んではいかがですか?車内に木の香りがして良いですよ。
※リーシュコードとリーシュロープ、フィンは付きませんので、ボディーボードショップかサーフショップで買ってください。
ベリーボードを使用上の注意点です。
弊社のベリーボードを使っての事故や怪我には責任を持ちませんの自己責任でお願いいたします。
木製なので消耗品です。使っているうちにヒビが入る事が有りますが、素材の特性なので保証は致しません。
板が流されて人にぶつかる事故を防ぐ為にBB用のリーシュコードを必ず使って下さい
【海でのルールとマナーの一部として】
海水浴場では海水浴客が最優先なので海水浴者が居ない所に移動しましょう。
海には多くのサーファーやボディーボーダーがいらっしゃいますので、笑顔で挨拶をして仲良く波をシェアして楽しんでください。
波のピーク最優先なので、奥の人が乗ろうとしてたら、すみやかに波を譲ってください。
前乗り(ドロップイン)はルール違反なので、すでに波のピーク側から波乗りしている人が居たら、その波には乗ろうとしないでください。
波に乗って来る人達のライン上に居ると危険なので、人が波に乗ってこない場所から沖に出てください。
商品詳細
- 原材料
- 木製ベリーボード、ウレタン塗装済み
- 製造者
- 高村クラフト工房