白石うーめん たれ付温麺詰合せ 6箱セット
出店者:
南東北地方・宮城県
(有)恵美寿商店
- 商品名
- 白石うーめん たれ付温麺詰合せ
- 内容量
- 6箱入り
しょうゆたれ付白石温麺(白石温麺100g×2束 しょうゆたれ25g×2袋)×2箱
ごまだれ付白石温麺(白石温麺100g×2束 ごまだれ30g×2袋)×2箱
くるみだれ付白石温麺(白石温麺100g×2束 くるみだれ35g×2袋)×2箱
- 価格(税込・送料込)
- 4,000円
- 発送方法
- 常温
- 決済方法
- クレジットカード 銀行振込
- 追加送料
- 沖縄への発送は別途1,000円(税込) の追加発送料金が発生します。

たれで食べる白石うーめん詰合せ(しょうゆたれ・ごまだれ・くるみだれ)

「たれで食べる白石温麺(うーめん)」しょうゆたれ・ごまだれ・くるみだれの各たれ付きを贈答用として詰合せました。いろいろな味が楽しめるつけめんタイプになります。
白石温麺(うーめん)の特徴

約400年伝統を受け継ぐ宮城県白石の特産品です。
一般的な素麺とは違い油を使わない製法で一本一本丁寧に伸ばし仕上げた伝統の逸品です。
麵の長さは約9㎝と短く、小さな鍋でも楽にゆでられ、また小さなお子様からお年寄りまで食べやすいと評判です。温めても冷たくしても美味しくお召し上がりいただけます。
親を思う思いやりの麺、白石温麺(うーめん)

白石温麺は、今から四百年ほど前、親孝行の息子が胃病を患った父親につくって食べさせた事から生まれました。油を使わないで作る麺は、胃にやさしく胃もたれしない消化の良い麺です。
白石城主片倉小十郎公は、この温かい思いやりの心を讃えて「温麺」(うーめん)と名づけ地場産業として推奨しました。
温めても冷やしても美味しく召し上がれます。
お中元やお歳暮に贈っても喜ばれています。
商品詳細
- 原材料
- めん:小麦粉(国内製造)、食塩
しょうゆたれ:しょうゆ、砂糖混合異性化液糖、発酵調味料、食塩、かつおエキス、こんぶエキス/調味料(アミノ酸等)、(一部に小麦・大豆を含む)
ごまだれ:黒ごま、砂糖混合異性化液糖、しょうゆ、食塩、みそ、こんぶエキス/酒精、増粘剤(キサンタン)、ビタミンB1、調味料(アミノ酸等)、(一部に小麦・ごま・大豆を含む)
くるみたれ:砂糖混合ぶどう糖果糖液糖、しょうゆ、澱粉分解物、くるみ、醸造酢、みそ、かつおぶしエキス/調味料(アミノ酸等)、ビタミンB1、(一部に小麦・大豆・くるみを含む)
- 製造会社
- 株式会社きちみ製麺
- 賞味期限
- 製造日から1年